播州ヘチ釣り倶楽部 〜タケノコメバル編〜

ロックフィッシュ

☆はじめてのタケノコメバル☆

<場所> H港近辺(名称不明)
<時間> PM15:30 – 17:30
<釣果> 7匹(タケノコメバル×4,フグ×1,ハゼ×1,シーバス×1)
<満潮> 16:00頃

<タックル>
ロッド:メガバス/礁楽SLM-74UL
リール:シマノ/05ツインパワー2000S
ライン:東レ/スーパーハードアップグレード5ポンド
ルアー:エコギア/パラマックス2インチ、フィナ/じゃこまろ2インチ、バークレイ/オイルサーディン2インチ
フック:フィナ/まっすぐ1.25g(#10)

3回目の釣行で、遂に!タケノコメバルをゲットしました!! いやぁ、長かった…。それにしても、はじめて狙う魚は釣れたときのドキドキ感がハンパじゃないですね! 今回もはじめて訪れる釣り場だったわけです。「こんなところにいるの?」って場所に思えるわけ。

初場所ということで、とにかくバイトが欲しいのでガルプ!オイルサーディーン(バークレイ)を使いました。ガルプです。最終兵器です。すぐに足下まで追ってきたタケノコメバルが見えてしまいました。ここは、先人の教えwであるリフト&フォールで丹念に?攻めることに。すると!上の写真のタケノコちゃんがすぐに釣れてくれたのです。

20cmオーバーも釣れた!

そのあとはポンポン!って感じで。どうも居着きの傾向が強いように思えたので、カラーをウォーターメロンにチェンジしてみました。ウォーターメロンのパラマックス2インチを底まで沈めて、3回程度シャクってテンションをかけたスローフォール。これを繰り返すと、フォール中に「コンッ!」と小気味よいアタリがでます。かなり明確で、爽快なアタリでした。ヘチ釣りの楽しさに目覚めてしまったかもしれません(笑)。

際ギリギリに沈めてからのシャクリ&フォール、根に潜ろうとするタケノコメバルを誘導する接近戦、小場所をネチネチと攻めるテクニカルなヘチ釣りは、すごくニホン的で非常におもしろいと思いました。野池のバスにも通じるところがありますね! 今後もいろんな漁港で試してみようと思います。今回はミニシーバス、ミニマゴチ、ミニフグなどいろんな魚が釣れたので、場所が変わるとまた違った魚が釣れるんだろうなぁ。想像するだけで楽しい(笑)。

マゴチのちっこいの? ←ハゼの一種でした

タイトルとURLをコピーしました