つりたび

つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その20

こんなおおらかなところが、いいね 「さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その21」につづく
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その19

皆既月食の夜。月明かりに照らされた香深の港。 しんと静まり返った港町を歩く。どんどん歩く。ここまで来れば、どこだって釣れるんだろう。そんななかでもいちばん釣れそうなところへ行こう。夜の礼文をどんどん歩く。ここなら熊もいない。 海をながめなが...
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その18

礼文島の香深港に到着。まずは稚内のフェリーのりばから予約した宿に行こう。 受付でチェックインしたあと、夜中まで帰ってこないことを告げる。快く了承をいただき、部屋で釣り道具を組み立てる。 タックルはベイトとスピニングを1本づつ用意した ロッド...
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その17

遠ざかっていく港の景色。2時間で礼文島に到着するらしい。 船内には『宗谷岬』が流れる。人はまばらで静かな時間 利尻富士を横目に、船は進む 「さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その18」につづく
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その16

稚内からハートランドフェリーで礼文島へ。看板にロシア語の表記が! あっけなく釣れたイトウのおかげで、…
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その15

閑話休題 「さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その16」につづく  
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その14

日本最北端の宗谷岬に到着。 有名な「熊出没注意」のステッカーは、残念ながら売り切れ・・・。 ちょうど…
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その13

宗谷あたりの植相。 「さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その14」につづく
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その12

海岸線にズラリと並ぶ北海道の風物詩、アキアジの置き竿。 アキアジとはサケのことで、アイヌ語のアキアチ…
つりたび

さすらいのお魚釣り野郎 ~だれがイトウを幻にした編~ その11

それからぼーっとしたまま、一日が終わった。フェイスブックやツイッターを打つ指だけ、せわしなく動かし…